みらいたうん ~SDGsとユカイな17のなかまたち~

今年の夏も あつさがつづく……!? “ねっちゅうしょうたいさく”、どうしよう!

日ざしが照り付けるなか、公園で汗をかいてあそぶシータンとソータン。ドクピーもやってきた。

シータンとソータンは、お外で あそぶのが だ~いすき。
「今日も あついね!」
「でも、お外で走り回るのって 楽しいよね~!」
お日さまがギラギラと てりつけるなか、元気に おにごっこを しています。

そこへ、ドクピーが やってきました。
「こんなにあついのに、元気で なによりなのだ!」
シータンとソータンのようすを見て、うむうむとうなずきます。

ドクピーに熱中症に気をつけるようにいわれてキョトンとしているシータンとソータン。

「でも!」
ドクピーは きゅうに キリリとした顔になりました。
「ねっちゅうしょうには、十分に ちゅういしなければ ならない! ふたりは ねっちゅうしょうに ならないための ほうほうを知っているのだ~?」

「ねっちゅうしょう? あそびおわったら すずしいところに 行けばいいんじゃない?」
「あとで お水をのめば いいんだよね?」
シータンとソータンは あまりピンとこないようすで、きょとんとしています。

熱中症対策をシータンとソータンに伝えるドクピー。

「それもだいじだが、それだけではないのだ!」
ドクピーは 力をこめて 話をつづけます。

「まずはなにより、こまめな 水分ほきゅうなのだ! 自分が『のどがかわいた』と かんじるときは、すでに からだのなかの水分が かなりうしなわれている じょうたいなのだ。のどがかわいたと かんじる前、たとえば“20分に1回”などと 時間をきめて 水分をほきゅうするようにしてほしいのだ!

「なるほど。じゃあ あつい日は、いつもすいとうを もっておくのがいいね!」

「うむ。水分だけではなく、ほどよい“えんぶん”も じゅうようなのだ。しおあめや しおタブレットをもっておくと、さらにあんぜんなのだぞ。ほかに、ぼうしをかぶること、あせをかいたら きがえることも わすれずに。こまめに ひかげに入って きゅうけいすることも大切なのだ!」

熱中症対策を聞いたうえで元気にまた遊び始めるシータンとソータン。ドクピーは木陰で見守っている。

「そうか、お外であそぶときは 気をつけるようにしなきゃね!」
ドクピーの話を しんけんに聞く シータンとソータン。顔を見合わせて うなずきあいます。

「うむ。だがしかし!」
ドクピーはまた、キリッと けわしい顔に なりました。
「じつは すずしい へやのなかに いる場合でも、気づかないうちに 水分がうしなわれていることが 多いのだ。家のなかでも しっかり水分ほきゅうを するのだぞ!」

「えー、そうなんだ! はじめて知ったよ」
シータンとソータンはびっくり!

「 でもふたりのように、しっかりあそんで あつさになれること、あつさにまけない 強いからだをつくることも とっても大切なのだ! ねっちゅうしょうに気をつけて、まだまだあつい夏を のり切っていくのだ!」

ねっちゅうしょうになってしまうと、ずつうや はき気が おきるだけでなく、さいあくの場合、いのちにかかわる じたいに なってしまうことも。ドクピーの教えてくれたことを しっかりまもって、今年の夏も、元気に、い~っぱい、あそぼうね!

子どもは大人にくらべて たいおんが高め。さらに たいおんの ちょうせつきのうが みせいじゅくで、ねっちゅうしょうに なりやすいんじゃ。「子どもは ねっちゅうしょうに なりやすい」、まずは このじじつを しっかりにんしきして、きちんと たいさくするように 心がけよう。

きほんてきなたいさくは、ドクピーのせつめい通り。「20~30分に1回 、水分をほきゅうする」「水といっしょに、1日すうこを めやすにして しおあめや しおタブレットを せっしゅする 」「ぼうしをかぶる」「あせをかいたら きがえる」といったことに気をつけるといいじゃろう。

ほかに、こまめなきゅうそくや、バランスの取れたしょくじ、すいみんもかかせない。つかれると ねっちゅうしょうに なりやすくなるので、ふだんから けんこうてきな生活を おくるように するんじゃぞ。

「それでも なんだか ちょうしがわるい……」「頭がいたい、きもちがわるい」というときは、むりせず、すぐに大人に ほうこくじゃ! ねっちゅうしょうは きゅうに あっかすることも多い。くれぐれもがまんせず、早く先生やおうちの人に そうだんするんじゃぞ~!!

※おうちの方へ:子どもは自分で症状が把握できず我慢してしまうことが多いもの。「ちょっと様子がおかしいな」と思ったら、躊躇せずに大人から声かけを!

ターチャーのかいせつ

まちのじゅうにん -町の住人-

気球船

気球船にのってユカイななかまたちに会いに行こう!

まちのじゅうにん一覧へ